半年以上継続されている受講生さんの変化がとっても目まぐるしくて、私も思わず嬉しくなります。
筋肉が育ち始めると、明らかに頬がふっくらとしお肌にハリが出て輝きを放つ肌になります♪
今日もレッスンでお二人の育ってきた頬を見て、思わず笑顔になる受講生さんと私♡
更なる、受講生さんのお悩み改善に向けてレッスンにも熱が入ります。
受講生さんの継続率
Like me+の受講生さんの継続率ですが、3ヶ月でレッスンを卒業される方は1〜2割。
大体の方が半年から1年以上継続されています。
長く継続されている方は、レッスン開始した当初から通ってくださっていて5年近くでしょうか。
皆さん、お忙しいですからね。
仕事の波で継続が難しくなる方もおられて、お休み周期がある方もおられます。
継続って毎日毎日って思う方もいらっしゃるかも…そりゃ毎日できると尚良いけど、できないこともありますよね。
1日2日、1週間、出来ないこともあるでしょう。
でもね、また開始したらそれは立派な継続なの♡
私でもトレーニング出来ない日もあったからこそ、分かるの。
理想は歯磨きするように習慣化できるところだけど、あまり気負いするとストレスになるからそこだけは受講生さんにもよーくよーくお伝えさせてもっらています。
基本は「楽しみながら♡」です。
3ヶ月が目安
表情筋トレーニングをコツコツ継続すると少しずつ変化が見え始めるのがトレーニング開始して3ヶ月ごろ。
なんとなくお顔が動き始めた頃、ですね。
変化が見え始めたから、あとは自分でやってみます!という方ももちろんいらっしゃいますよ!
なので、そこで終了の方は一旦卒業。(また戻ってきますね〜と宣言される方も(笑))
ですが、この3ヶ月からがスタートなんですよ!!
今まで動かしてこなかった表情筋を、より大きく動かすことで本来の動きができるようになリます。
なんでもそうですが、デッサンにしても大体の構図を決めて大まかな形を描いて細かな部位を描いていきます。
管楽器演奏もそう。まず大きな音で響かすことができて、小さな音を響かす事ができます。
まずは大きく動かせるか!
筋収縮の出力(筋肉がどのくらい力を発揮しているのか)を大切にしています。
表情筋だからといって
表情筋は小さくて繊細な筋肉。
だからこそ、その筋肉がちゃんと収縮できているか指で感じ、お顔(脳)がその感覚を覚える必要があるんです。
全く動いていないのに、動いている「つもり」になっている方は実はたくさんいらっしゃいます。
それが
「SNSやYouTubeの動画を見てやってみたけど、全然効果を感じられない」
「違う先生のところでやってみましたが効果を感じるどころかどんどん皺が濃くなりました」
これはまさに、意識して動かしたい筋肉が動かせておらず、代償運動(本来動かしたいところ以外の筋肉を動かす)で動いているだけだったり、全く負荷が足らないということが推測されます。
表情筋は繊細だけど、ある程度の負荷が必要になるのは特に初心者の方です。
正しく学んで鍛える
自己流は事故る。
本当にこれ、なんでもそうですよね。
いや、分かるんです!私も自己流で事故った事があるから←別のことでね
だからこそ、入門だけはきちんと学んだほうが結果が早いのです。
どこをどうしたらいいのか分からないまま、表情筋トレーニングをしていたらそれはお悩みを作っちゃうだけになってしまいます。
ふっくら頬を作りたい!
ほうれい線を薄くしたい!
小顔になりたい!
とにかく若々しくいたい!
チャーミングな笑顔で笑いたい!
たるみを改善したい!
毎日イキイキ生活したい!
ひとつでも当てはまった方。
あなたのなりたいお顔を叶える表情筋デザイン®︎メソッドトレーニングで、一緒に表情筋活していきましょう。
未来で言えば、今日が一番若いんだもの。
何歳からでも始められる表情筋トレーニング、ミッチーの体験レッスンのご予約はこちらからどうぞ♪
(11月は残り1枠、12月も埋まりつつあります。お早めにどうぞ^^)
コメント